忍者ブログ

長良の落陽。

3Dプリントプロジェクト「P-600」とは

アメリカングラファイト・テクノロジー社はもともとアメリカの鉱物調査と技術開発を行う上場企業で、炭素原子からなるグラフェンの研究開発を行っている。
グラフェンは21世紀の”奇跡の素材”として記載されており、柔軟でありながら銅や鋼より強く、より導電性に優れていると考えられている。
また、シリコンに代わる素材としても注目されており、より速くより安く、より柔軟につながるとされている。グラフェンの3Dプリンティングプロジェクト「P-600」はこのアメリカングラファイト・テクノロジー社とウクライナのハリコフ研究所が共同してあたるもので、ウクライナ科学技術センターが承認し支援を行う。
このプロジェクトでは3Dプリントのための材料として、ナノカーボンに含まれる物質、すなわちグラフェンの特性を研究するというものだ。「P-600」プロジェクトはナノテクノロジー、3Dプリント、固体物理、材料と熱物理学の専門家たちで構成されるというもの。
ウクライナ科学技術センター(通称STCU)は旧ソビエト時代に培われた兵器開発やR&Dの知識や技術力を軍事ではないハイテク経済の分野に転用することで経済発展を目指そうという趣旨の研究機関だ。
ウクライナ科学技術センターはいままでアメリカやカナダ、EUなどの160もの政府プロジェクトへの参加や、1200以上の各国の大学や研究機関の科学プロジェクトを支援している。
民間企業との共同研究も盛んで、代表的な企業として3M、インテル、ミシュラン、など140企業とのパートナーシップを結んでいる。2013年10月1日にウクライナ科学技術センターは正式にアメリカングラファイト・テクノロジー社とハリコフ研究所の共同研究に承認を行った。
---------------------------------------------------------------------
skysmotor.comリニアステッピングモータ精密遊星ギアボックスモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R