忍者ブログ

長良の落陽。

遠心ファンモーターの構造と原理

ここでは遠心ファンの基本的な構造と、吸気・排気の原理を説明します。
遠心ファンの構造
遠心ファンは中心部に配置されたモーターに羽根車が付いた構造です。軸流ファンのようなフレームがなく、側面から放射状に風を吐き出します。また、遠心ファンにはインレットノズルを取り付けるのが一般的です。インレットノズルは吸引する空気の流れを整えるもので、吸い込みと吐き出しの空間を分けて空気を効率よく取り込めるようにします。
ラジアルファンは平面的な5~12枚の羽根が、放射状に羽根車へ取り付けられています。摩耗あるいは汚染した羽根の交換・清掃をおこないやすい構造です。
遠心ファンの原理
遠心ファンは遠心力を用いて、回転軸と90°曲げた方向へ吸い込んだ空気を送り出します。この遠心力は羽根車が回転することで生じます。取り込まれた空気が遠心力によってエネルギーを与えられ、速度や圧力をもって排出されるという原理です。
--------------------------------------------------------------
skysmotor.com防水ステッピングモータCNCステッピングモーターなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R